運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

○佐藤(茂)委員 今、中山副大臣最後に述べられたMFOについては、この平和安全法制がなければ参加することができなかった非国連型の国際貢献でございまして、なかなかPKO自体日本参加が非常に難しい情勢が多い中で、この取組も是非しっかりと継続して取り組んでいただきたいなというふうに思うわけでございます。  

佐藤茂樹

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

現在も、UNMISSそしてMFO司令部要員をそれぞれ四名、二名と派遣をしているわけでありますが、政府としては、今後とも、国際協調主義に基づきます積極的平和主義もと国際社会において、これまでの国際連合平和維持活動等への協力実績の上に立って、我が国の強みを生かしながら、能力構築支援強化部隊及び幹部ポストを含みます個人派遣可能性も含めて、一層積極的に貢献をしていきたいと思っております。  

茂木敏充

2019-11-14 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

ところが、MFOとか南スーダンは六千万円です。同じ中東でも賞じゅつ金の額が違う、これもどうかと思いますけれども、同じ海賊対処が九千万であれば、この船の安全確保というのは、調査研究においても何らかの賞じゅつ金も必要でしょうし、保険も必要と思います。  この辺りについての、派遣するのであればその辺りも含めて検討するという御確認をしたいと思いますが、大臣、いかがでしょうか。

佐藤正久

2019-10-24 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

しかし、その一方、しっかり現場も見たいという思いで、実は九月に、防衛省皆さんにも御協力をいただきましたが、シナイ半島MFOそれからジブチに駐留している拠点、そしてバーレーンに駐在をしている自衛官、この三カ所を回りまして、現場派遣をされている自衛官皆さんともお会いをして、現地状況とかをしっかりと視察をしてお話を伺って、また、派遣の賛否はいろいろあるんですが、既に任務に当たっている自衛官の皆

本多平直

2019-04-18 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

それを受けて、外交上のやり取りでございますので、先方の了解を得て、今日申し上げますが、二〇一五年の秋に、MFOの駐エジプト代表から我が方の在エジプト大使館防衛駐在官に対して、MFO司令部への我が国要員派遣について初めて要請をいただきました。  この要請は、連絡調整部副部長のポストに関するもので、この要請について、最終的に駐エジプト日本国大使への要請として受け止めた上で東京に報告がありました。

河野太郎

2019-03-28 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

○鈴木(貴)大臣政務官 政府といたしましては、今ほど浜地先生からも述べられましたとおり、シナイ半島におけるエジプトイスラエル間の停戦監視活動を行ういわゆるMFO自衛官二名を司令部要員として派遣をする方向で、今、引き続き調整を行っているところであります。  その一環として、三月の十五日から十八日まで一泊四日の期間でありましたけれども、現地の方に出張させていただきました。  

鈴木貴子

2019-03-28 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

一方、我が国はこれまで、MFOを含め、関係機関及び関係国との間でさまざまな意見交換情報収集を行ってきておりますけれども、米軍MFOから部隊を撤収するという情報には接しておりませんで、また実際、米国は、MFO軍事要員約千二百名の三分の一を超える約四百五十名を現在も派遣をしている最大の派遣国でもございます。  

岩屋毅

2019-03-22 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

MFOは、エジプト及びイスラエル米国の仲介の下に締結をいたしました平和条約及び設立議定書に基づき設立されたものでございまして、MFOを代表する権限を有する事務局長の統括の下、ローマに本部を、またシナイ半島南部のシャルムシェイクに司令部を、またカイロ及びテルアビブに代表事務所を置いており、その組織構成等に照らしまして独立の国際機関としての実態を十分に備えているというふうに考えてございます。  

岡浩

2019-03-22 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

我が国は、一九八八年度からMFOに対して財政支援を行っており、MFO側からも高い評価が寄せられてきております。このような協力の積み重ねの中で、二十七年秋頃、MFO側から在エジプト大使館に対しまして、外交ルートを通じ、MFO司令部への我が国要員派遣について初めて要請を受けたところであります。その後も、過去三回のMFO事務局長の来日時などに際して同様の要請を受けてきました。  

佐藤正久

2019-03-19 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

法案審査の前に、まず今日は、MFOへの派遣について伺いたいと思います。  一九八二年より、エジプトシナイ半島国連PKOに代わるものとして平和維持活動を実施する機関国際機関であります多国籍部隊監視団、いわゆるMFOと呼ばれているものへの司令部要員派遣につきまして、岩屋大臣は、先月二十八日に派遣準備の指示をされたというふうに伺っております。

堀井巌

2019-03-19 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

指摘がございましたMFOでございますけれども、本年一月、要員派遣可能性検討を行う旨公表した上で検討を開始いたしました。二月初めには、国家安全保障担当内閣総理大臣補佐官である薗浦補佐官本件検討に資するべく現地視察を実施するなど、従来に増して丁寧な対応を行ってきたところであります。  

岩屋毅

2019-03-19 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

国務大臣河野太郎君) 平成二十七年秋頃以降、MFO側から在エジプト大使館に対し、外交ルートを通じ、累次我が国MFO司令部への要員派遣に関する要請を受けてきたところでございます。また、過去三年のMFO事務局長訪日時においても同様の要請を受けているところでございます。これ以上の詳細については差し控えます。

河野太郎

2019-03-12 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

本多委員 二〇一六年、二〇一七年、二〇一八年とこのMFO事務局長訪日をされています。  二〇一六年のときは、政府高官PKO事務局長、NSC、外務防衛高官。そして二〇一七年のときは、事務局長薗浦外務大臣小林防衛政務官。まあいいです。  一八年はさすがにもうこれは要請があったんだと思うんですけれども、一六年、一七年のMFO事務局長訪日の際には要請を受けているんですか。

本多平直

2019-03-12 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

岩屋国務大臣 まずその前に、先生から実績づくりのためではないかという御指摘がありましたが、御案内のとおり、我が国は、一九八八年度からMFOに対する財政支援をずっと行ってきておりまして、MFOからは高い評価が寄せられてまいりました。  こうした中、平成二十七年、二〇一五年秋以降、累次、司令部要員派遣してほしいという要請がございまして、それに応えて検討を開始したという経緯でございます。  

岩屋毅

2019-03-07 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

同時に、グローバルな安全保障上の課題についても、ソマリア沖アデン湾における海賊対処行動のほか、エジプトイスラエル間の停戦監視活動等を行う多国籍部隊監視団MFO司令部要員として自衛官二名を派遣する方向所要準備を進めてまいります。積極的平和主義の下に、国際社会の平和と安定のための取組を推進してまいります。  

岩屋毅

2019-03-05 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

同時に、グローバルな安全保障上の課題についても、ソマリア沖アデン湾における海賊対処行動のほか、エジプトイスラエル間の停戦監視活動等を行う多国籍部隊監視団MFO司令部要員として自衛官二名を派遣する方向所要準備を進めるなど、積極的平和主義もと国際社会の平和と安定のための取組を推進してまいります。  

岩屋毅

1987-08-27 第109回国会 参議院 外務委員会 第3号

国務大臣倉成正君) 今条約局長及び政府委員からお答えしたとおりでございまして、今検討中の懸案でございますけれども、我が国法制あるいは憲法に違反するとは思いませんし、また憲法の掲げる平和主義理念との関係では、MFOのような国際社会の平和と安全の維持貢献する活動をする国際的な組織資金を拠出することは、平和主義理念に反するとは考えておりません。

倉成正

1987-08-25 第109回国会 参議院 外務委員会 第2号

政府委員恩田宗君) 先生御存じのとおり、このMFOには広い十一カ国にわたる国際的な支援がございまして、私どもとしては、この活動シティ半島における平和の確立のために非常に重要であり、有効な役割を果たしていると考えております。したがって、ここに対する日本協力が、日本のペルシャ湾及びイラン・イラク紛争にかかわる平和努力にマイナスになるなり、差しさわりがあるというふうには考えておりません。

恩田宗

1987-08-25 第109回国会 参議院 外務委員会 第2号

国務大臣倉成正君) MFO、マルティナショナル・フォース・アンド・オブザーバーズの問題は、一九八二年の三月からシナイ半島に展開し、エジプトイスラエル両国間の国境地帯平和維持任務としている多国籍軍監視団でございます。したがって、MFO事務局からMFO財政状況の悪化を理由に我が国に対して資金協力要請がございます。

倉成正

1987-08-19 第109回国会 衆議院 外務委員会 第2号

岡崎委員 関連して話を進めますと、十八日の報道で、外務省は来年度の予算概算要求の中にシナイ半島に駐留するアメリカを中心としたいわゆる多国籍監視軍MFOでございますが、これに駐留経費を負担するということになっているようでございますけれども、その内容を明らかにしてほしいと思います。

岡崎万寿秀

1987-08-19 第109回国会 衆議院 外務委員会 第2号

恩田政府委員 先生指摘MFO国籍軍監視団でございますが、これはエジプトイスラエル米国設置議定書によってつくられたものでございまして、現在参加協力国を含めまして十一カ国でございます。このMFOから、日本政府に対しては財政的な困難から財政的な援助を欲しい、協力を欲しい、こういう要請がございまして、現在それにどう対応するか検討中でございます。

恩田宗

  • 1